映像授業って知ってます?

皆さん、映像授業って知ってます??
塾の授業らしいのです。

先日、親戚の家に遊びに行ったら、
そこの長男が、
「時間だから勉強に行くね」と言い、
あわてて2階にある自室に駆け上がっていきました。

「時間だから勉強に行くね」という言葉が、
私にはどうも不自然で。

例えば、「そろそろ勉強始める時間だな」とか、
「勉強の時間だ」であれば、
自分で立てた計画があって、その時間になったから、
自室に行ったのね。と、理解できるのですが、
まるで外に行くような口ぶり、
でも、塾に行くって話でもなさそうだし、
家庭教師が来るのかしら??

色々と考えてみたけれど、答えは出ず。
別に、大きな問題ではないのですが、
何となくハッキリしないと気持ち悪い。
そういう事ってないですか??

そんな私の不思議顔に気づいたのか、
感度の良い叔母が、
「今はね、家に居ながら、まるで塾に通っているみたいな
勉強方法があるのよ」と話始めてくれました。

映像授業と言って、
決まった時間に、塾の講師がPCに現れるとか。
映像授業なるもの、
覗きに行きたい気持ちMAXになりましたが、
勉強の邪魔をしてはいけないと、
グッと堪えました。

その後も、叔母の説明は続きましたが、
今一つシステムが分かりません。
ただ、便利になった事だけは理解できました。